エイド内容の公開!

2025年10月1日
エイド内容の公開!

第2回奥富士ロングライドのエイド内容をご紹介します!鳴沢エイド、吉田エイド、馬返しエイドの三箇所(ロングコースは二箇所)を予定しております。 また、給水と補給を中心とした簡易エイドの追加も検討しているところです。

okufuji-2025

第2回奥富士ロングライドのエイド内容をご紹介します!鳴沢エイド、吉田エイド、馬返しエイドの三箇所(ロングコースは二箇所)を予定しております。 提供事業者と合わせて、下記のとおりご紹介させていただきます。




鳴沢エイド(10km地点)

ロングコース ハードコース

富士山のみならず、朝霧高原、本栖湖や雪化粧したての南アルプスの峰々なども見下ろせる絶景。ここまで登れば最高地点まであとひと踏ん張り! 富士山の形をしたたい焼き。生地は、外はサクサク、中はもちもちとした食感になっています。ホットドリンクもご用意しています。

エイド内容

  • 富士山たい焼き(現地で味を選ぶ)
  • ホットドリンク(現地で味を選ぶ)

提供事業者

Little Fuji Japanese sweets & Tea

富士山の麓、山梨県富士吉田市・富士河口湖町を主な活動場所としている。たい焼きを主にしたJapanese Sweetsを販売している。

Instagramで確認する




富士吉田エイド(43.5km地点)

ロングコース ハードコース

富士北麓といえば、全国的にも有名な「吉田のうどん」。味が濃く、コシのあるうどんで体を温め、後半に向けてパワーチャージ!

エイド内容

  • 吉田うどん
  • スポーツドリンク

提供者情報

富士吉田観光振興サービス(中の茶屋)

吉田口登山道の基点・北口本宮冨士浅間神社の登山門から馬返しまでの中間地点にあることからこの名前が付いている中ノ茶屋は、300年以上の歴史を持つお茶屋さんです。

富士吉田市上吉田5601-1 090-4614-0223 Google Mapsで確認する




馬返しエイド(47.5km地点)

ハードコース

富士講が盛んだった江戸時代から昭和39年までの長きに渡り富士山吉田口登山道馬返しで営業していた「大文司屋」。つい5年前に営業再開し、今となっては春から秋にかけて登山客を振る舞っています。 当日は、本店はお休みですが、現場で富士山をモチーフにした富士山カヌレパン、ホットドリンクを提供します。

エイド内容

  • 富士山カヌレパン
  • ホットドリンク

提供者情報

Bakeryina

富士吉田市に拠点を置くの手作りパン屋さん。

富士吉田市下吉田5-21-2 定休日:日曜日、月曜日 営業時間:10時〜18時 Google Mapsで確認する




また、鳴沢エイドと吉田エイドの間で、給水と補給を中心とした簡易エイドの追加も検討しているところです。